ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本赤十字広島看護大学紀要
  2. 第9巻

談話から見た主節と関係詞節の情報伝達の特徴

https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/409
https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/409
c2f42f42-1e7b-48be-aa36-2b98af11037e
名前 / ファイル ライセンス アクション
200903mega21-29.pdf 200903mega21-29.pdf (381 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 談話から見た主節と関係詞節の情報伝達の特徴
言語 ja
タイトル
タイトル The characteristics of information conveyed by main and relative clauses-a view from discourse
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 女鹿, 喜治

× 女鹿, 喜治

女鹿, 喜治

ja-Kana メガ, キジ

Search repository
MEGA, Kiji

× MEGA, Kiji

en MEGA, Kiji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論では,不定的な関係詞節と主節の談話の中での情報伝達の特徴を探り,次のような知見を得る。 関係詞節を背景型と連続型に分けた場合,背景型の一部は主節の前景となり,物語的つながりを持つものがある。このような関係詞節は前景型と言える。関係詞節が前景型の場合,主節の中に位置する副詞類は主節を飛び越して関係詞節を修飾することがある。また,接続詞が主節ではなく,関係詞節の意味内容に言及することもある。主節に充分な情報量がなかったり,語用論的に不適切な時,主節は関係詞節の伝達する情報の下地作りをし,背景となる。主節に充分な情報量がある時には,談話内容によって背景にも前景にもなる。連続型の関係詞節の場合,主節から関係詞節へと談話が流れていくためには,主節は充分な情報がなくてはならない。関係詞節と主節のどちらが背景となり,また,前景となるかという判断は単一の文ではなく,談話内容が最終的な決め手になる。
書誌情報 日本赤十字広島看護大学紀要

巻 9, p. 21-29, 発行日 2009-03-31
出版者
出版者 日本赤十字広島看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5945
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11554983
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24654/JRCHCN.2009.03
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:38:36.378640
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3