Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
摂食・嚥下障害看護認定看護師教育に関するニーズ調査 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Investigation into the need for Certified Programs in Dysphasia Nursing |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
迫田, 綾子
松原, みゆき
村田, 由香
SAKODA, Ayako
MATSUBARA, Miyuki
MURATA, Yuka
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は,本学において認定看護師教育を開始するために,摂食・嚥下障害看護認定看護師の教育ニーズを把握することを目的とした。調査方法は,全国赤十字病院,H 県内全病院を対象とし,認定看護師教育ニーズに関する質問紙を配布し回収した。【調査1】全国赤十字病院で摂食・嚥下障害看護認定看護師の希望する施設は,79%であった。摂食・嚥下障害等のチームは,76%の施設で活動があった。種類は,NST,口腔ケア,摂食・嚥下リハビリ等であった。摂食・嚥下障害看護の専門的な教育は,非常に重要であると看護管理者は認識していた。【調査2】H 県内の病院では,摂食・嚥下障害患者は,86.3%の施設で増加していると回答した。認定看護師の必要性は,63.7%の施設が必要と回答し,病床数の違いによる差はみられなかった。調査1,2共に摂食・嚥下障害看護認定看護師のニーズは高く,当大学で認定教育を開始する意義が認められた。 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 9,
p. 39-45,
発行日 2009-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2009.05 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |