Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学部2年次対象の成人看護学実習前に実施するOSCEの,評価者間の違いによる評価の一致度に関する検討 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Reproducibility of OSCE Assessments Performed Before Adult Nursing Practicum for Second Year College Students: The Effect of Different Evaluators |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
OSCE |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一致度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
カッパ係数 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
百田, 武司
鈴木, 香苗
小川, 沙苗
岡田, 淳子
松本, 由恵
中信, 利恵子
池田, 奈未
植田, 喜久子
HYAKUTA, Takeshi
SUZUKI, Kanae
OGAWA, Sanae
OKADA, Junko
MATSUMOTO, Yoshie
NAKANOBU, Rieko
IKEDA, Nami
UEDA, Kikuko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的:実習前に実施するOSCE について,評価者の違いによる評価の一致度について明らかにすることを目的とした。 方法:1名の学生に対して,2名の評価者が,14項目について評価を行い,評価項目毎にκ 係数を算出した。解釈は,Feinstein(1985)の基準とした。 結果:分析対象は,評価者ペア19組,学生109名分の評価表とした。評価者の評価が『堅固な一致』を示したのは,「輸液ルートの屈曲・閉塞確認」「滴下数の調整」「対象者の環境の調整」「実施前後の刺入部位の観察」「リーダーへの報告」であった。『わずかな一致』は「対象者への説明」であった。 結論:『堅固な一致』を示した項目は,他の項目よりも具体的な基準が示されていた。逆に,『わずかな一致』を示した項目は,評価者の主観に左右されやすい表現を含むものであった。評価項目を作成する際に,明瞭な表現を用い,評価基準が明瞭になるようにキャリブレーションを行う必要がある。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 13,
p. 1-8,
発行日 2013-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2013.01 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |