Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自己の気づきを促すロールレタリングの教育効果-保健師教育課程に学ぶ学生の公衆衛生看護学実習の振り返りから- |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Educational effectiveness of “role lettering to encourage self-awareness:Based on students' retrospective examinations of the practicum in a public health nursing program |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
振り返り |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
気づき |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ロールレタリング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
榮田, 絹代
眞﨑, 直子
松原, みゆき
古賀, 聖典
服部, 智子
今田, 菜摘
SAKAEDA, Kinuyo
MASAKI, Naoko
MATSUBARA, Miyuki
KOGA, Toshinori
HATTORI, Tomoko
IMADA, Natsumi
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的は,A大学保健師教育課程の学生が公衆衛生看護学実習の振り返りの方法としてロールレタリング(以下RLと略す)を実施することで,自己の気づきが促進するかを検討することである。方法は,同意の得られた学生25名を対象に実習後にRLを実施した。RL前後に自尊感情尺度,RL後に想定書簡体験の振り返り票を用い分析した。また,自由記載による気づきをKJ法で分析した。結果,自尊感情は,RL後に有意に上昇した(p=0.045)。RLの手紙の相手は,受容的な人として母親や指導者が多かった。また,RLによる実習の振り返りの気づきは,感情を素直に出し相手に受容してもらうことで,自己肯定感が増し幸せな気持ちになる等【自己肯定感】【実習への達成感】【思考の整理】ができる反面,【否定的感情に直面する辛さ】や【他者になりきることの難しさ】といった気づきが認められた。故に,RLにより自己の気づきが促進され,振り返りの方法としての教育的示唆が得られた。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 20,
p. 1-11,
発行日 2020-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2020.01 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |