Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2025-06-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
広島県廿日市市の小学校における防災教育の現状 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Current Status of Disaster Education in Primary Schools in Hatsukaichi City, Hiroshima |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
防災教育, 小学校, 質問紙調査 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Disaster education, Primary schools, Questionnaire survey |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Current Status of Disaster Education in Primary Schools in Hatsukaichi City, Hiroshima |
|
言語 |
en |
著者 |
中村, もとゑ
水馬, 朋子
村田, 由香
渡邊, 智恵
髙田, 洋介
宗内, 桂
亀石, 知美
若林, 彰子
|
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
NAKAMURA, Motoe |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
MIZUMA, Tomoko |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
MURATA,Yuka |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
WATANABE, Tomoe |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
TAKADA, Yosuke |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
SONAI, Kei |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
KAMEISHI, Tomomi |
|
|
言語 |
en |
著者(英) |
|
|
|
姓名 |
WAKABAYASHI, Akiko |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
2021年度の廿日市市立小学校の防災教育の課題を明らかにするため,防災教育や避難訓練の状況について,廿日市市立小学校を対象に質問紙調査を行った。回収率11/17校(64.7%)。所在地域は沿岸部2校,丘陵部3校,山間部3校,海岸から離れた平地2校,不明1校,学校規模は児童数100名以下3校,101~400名3校,401名~600名2校,601名以上2校,不明1校であった。各校,地域特性に応じた災害を想定し,概ねそれに準じて避難訓練を行っていた。防災教育として「1時間完結型の授業」は全小学校で実施しており,8校は全学年で実施していた。「避難訓練時の講話等」を低学年からしていたのは児童数100名以下校であった。災害教育の実施上の課題は「時間の確保」7校(63.6%)で最も多く,看護大学に希望する防災教育の内容は,避難所体験,DMATや災害支援ナース等の講演等であった。これらから学校規模や地域特性に応じた実践的な防災活動への協力の必要性が示された。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
A questionnaire survey of 17 Hatsukaichi municipal primary schools was conducted in order to identify challenges for disaster education in these schools in 2021. Eleven schools responded (response rate: 64.7%). The primary schools were located in 2 coastal areas, 3 hilly areas, 3 mountainous areas, 2 flat areas away from the coast, and 1 unknown area. School sizes were as follows: 3 with fewer than 100 pupils, 3 with 101-400 pupils, 2 with 401-600 pupils, 2 with more than 601 pupils, and 1 unknown. All primary schools had conducted evacuation drills based on the disaster scenario according to the characteristics of the area. Disaster education in all primary schools involved ‘one-hour complete lessons’; 8 schools conducted these lessons in all grades. Schools with fewer than 100 pupils conducted ‘lectures, etc. during evacuation drills’ starting from lower grades. The most common issue for disaster education was ‘securing time’ in 7 schools (63.6%). Contents of disaster education desired by nursing colleges included evacuation center experience, lectures by disaster medical assistance teams, and disaster support nurses. These results indicate the need for cooperation in practical disaster management activities that are appropriate for the size of the school and regional characteristics. |
|
言語 |
en |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
|
言語 |
ja |
bibliographic_information |
ja : 日本赤十字広島看護大学紀要
巻 25,
p. 1-11,
ページ数 11,
発行日 2025-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
|
言語 |
ja |
item_10002_source_id_9 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
item_10002_relation_12 |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
AA11554983 |
item_10002_relation_14 |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2025.01 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |