ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本赤十字広島看護大学紀要
  2. 第2巻

糖尿病を持つ思春期の子供と病気管理 : クリティカルレビュー

https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/453
https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/453
99179c99-d9fb-4a61-9832-fd2356182b35
名前 / ファイル ライセンス アクション
200209tomura83-89.pdf 200209tomura83-89.pdf (547 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 糖尿病を持つ思春期の子供と病気管理 : クリティカルレビュー
言語 ja
タイトル
タイトル Adolescents with Diabetes and Their Illness Management: A Critical Review
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 思春期
キーワード
主題Scheme Other
主題 糖尿病
キーワード
主題Scheme Other
主題 病気管理
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Adolescents
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Diabetes
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Illness management
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 戸村, 道子

× 戸村, 道子

戸村, 道子

ja-Kana トムラ, ミチコ

Search repository
TOMURA, Michiko

× TOMURA, Michiko

en TOMURA, Michiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この研究は、1)糖尿病を持つ思春期にある子供の病気管理に関する研究の概要、2)思春期の子供の糖尿病管理について、発達論的観点から報告された研究の概要、3)思春期の子供への看護実践について、1990年から現在までの文献をまとめて報告する。研究結果は、1)心理社会的観点から思春期の糖尿病管理についてまとめられた研究は多数報告されているが、発達論的観点から報告された研究は少ない。2)思春期の子供は心理社会的適応や糖尿病管理に対し、リスクにある。家族での病気管理・サポートが不可欠であり、医療者は患者、家族を含めて援助を行う必要がある。3)看護者は思春期の患者、家族を積極的に治療に関する決定プロセスに参加するよう促し、心理教育・サポートグループも有効である、と報告されている。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is: 1)to overview the knowledge from the literature about adolescents and their diabetes management; 2)to review the knowledge from the literature in adolescents' developmental perspective and their diabetes management; 3)to discuss nursing care and intervention for adolescents with diabetes and their family.
The 63 articles provide the following conclusions: 1)Adolescents are at risk for poor illness management; however, there is a limitation to the conclusion that the stage of adolescence is a risk factor. There is a need for longitudinal research to investing illness management and its relations to adolescence' development perspectives. 2)Nurses need to assess adolescents and their families to balance between "dependence" and "independence" based on adolescents' readiness for illness management. 3)It is important for nurses to assess adolescents' diabetes management systematically, not only with metabolic control. Nurses need to help adolescents and family work together as well as include them in the decision-making process. Peer support groups and psycho-educational interventions the helpful to improve psychological adjustment to diabetes and metabolic control.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 資料
書誌情報 日本赤十字広島看護大学紀要

巻 2, p. 83-89, 発行日 2002-05-31
出版者
出版者 日本赤十字広島看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5945
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11554983
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24654/JRCHCN.2002.08
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:35:25.496767
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3