ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本赤十字広島看護大学紀要
  2. 第8巻

ノルウェーおよびオーストリアの地域がん登録事業―個人情報保護の観点から―

https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/419
https://jrchcn.repo.nii.ac.jp/records/419
60a9b8fb-c76f-4ecd-bf66-4141a3c2dbee
名前 / ファイル ライセンス アクション
200801masunari1-9.pdf 200801masunari1-9.pdf (1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル ノルウェーおよびオーストリアの地域がん登録事業―個人情報保護の観点から―
言語 ja
タイトル
タイトル Research of Population Based Cancer Registry in Norway and Austria
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 増成, 直美

× 増成, 直美

増成, 直美

ja-Kana マスナリ, ナオミ

Search repository
MASUNARI, Naomi

× MASUNARI, Naomi

en MASUNARI, Naomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 欧州では,1995年のいわゆる個人情報保護に関するEU指令に則るため,個人情報保護法の改正が進み,データ主体の自己情報の収集について知らされる権利,アクセス権,訂正権,異議申立権等が整備されている。このようなデータ保護の強化が進む状況の中での地域がん登録事業の状況は,わが国に多くの示唆を与えてくれるものと思われる。そこで,わが国における地域がん登録の環境整備の礎とするために,ノルウェーとオーストリアでのがん登録の実態を法学的視点から調査した。ノルウェーでは強固な法的基盤の上に活発で迅速ながん登録と研究が,オーストリアではがん登録を他の疾病登録とともに1つの法律にまとめる作業が行われていた。両国においては,十分な国民的議論を経て,法律により,地域がん登録事業における患者の自己情報コントロール権の譲歩を規定し,登録の完全性の推進を図っていた。わが国においても,国民による十分な議論が求められる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In September 2006, I had the chance to have the field investigation and to collect materials concerning the population based cancer registry in Norway and Austria under the lead of Professor Eiji Maruyama of Kobe University School of Law. Directive 95/46/EC, which seeks to strike a balance between a high level of protection for the privacy of individuals and the free movement of personal data, demands that each member state set up an independent national body responsible for the protection of these data. Therefore a lot of countries have been revised data protection laws in Europe. I studied the current state of the population based cancer registry in such a situation. I think this study would suggest a beneficial impact on Japanese population based cancer registry. In Norway, an active, prompt cancer registry and research were done on the base of the strong legal infrastructure, and a lot of results had been achieved. In Austria the attempt of regulation has been done for cancer registering with other diseases. In these countries, it took a long time to make them cancer registry systems because of carrying out thorough national discussion. Now, they have some laws that support population based cancer registries. With reference to their discussion, we also have to have a law of cancer registry through the national argument in Japan.
言語 en
書誌情報 日本赤十字広島看護大学紀要

巻 8, p. 1-9, 発行日 2008-03-31
出版者
出版者 日本赤十字広島看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5945
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11554983
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.24654/JRCHCN.2008.01
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:38:48.935617
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3