Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スタッフマネジメントにおける看護師長のケアリング |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
“Caring” provided by nurse managers in staff management |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スタッフマネジメント |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護師長 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ケアリング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
村田, 由香
吉田, 和美
新道, 幸惠
MURATA, Yuka
YOSHIDA, Kazumi
SHINDO, Sachie
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究の目的は看護師長がスタッフマネジメントにおいてどのようなケアリングを行っているかを明らかにすることである。本研究は,質的記述的研究であり,対象者には研究の目的,方法,内容及び倫理的配慮について説明し,同意の得られた看護師長(300 床以上の4総合病院)7名に半構造的面接法をおこなった。その結果,看護師長が行っているケアリングは【思いへの寄り添い】【見守り】【チームワークの促進】【仕事の委任】【学習機会の支援】【ビジョンの明確な提示】【教育支援システムの効果的な運用】【キャリアディベロップメントの支援】【倫理観の育成】の9つのコアカテゴリーに分類された。看護師長は,スタッフ個々人の能力に着目しながら,スタッフ個々人へのケアリング,スタッフの相互作用を用いたケアリングの2 つのアプローチを用いていた。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 13,
p. 9-17,
発行日 2013-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2013.02 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |