Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護実践力を育成するためのVOD システム活用の効果に関する調査 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Effects of use of a video-on-demand system for cultivating practical nursing skills |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
VODシステム |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護実践力 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
活用効果 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
末廣, 久美子
百田, 武司
森本, 千代子
平賀, 睦
SUEHIRO, Kumiko
HYAKUTA, Takeshi
MORIMOTO, Chiyoko
HIRAGA, Chika
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的:VOD(Video On Demand)システムを活用することで,学生の看護実践力の育成にどのような効果を得たのかを評価し,課題を検討することを目的とした。 方法:本学の全学年の学部学生を対象に質問紙調査を実施し,項目ごとに記述統計を行った。 結果:527名に質問紙を配布し,273名から有効な回答を得た(回収率51.8%)。「身についた」と回答した割合が「看護技術力」は66.7%であったが,「コミュニケーション力」,「看護判断力」,「ヒューマン・ケアリング関係形成力」,「チーム構築力」は40%以下であった。 考察:学生自身が主観的効果を得ていたことがうかがえることから,「看護技術力」を強化するための効果は得られたと評価できる。今後は,学生が看護技術の工夫や応用ができるように,思考を強化するための方法を検討する必要があることが示唆された。さらに,看護実践力育成における効果を検討するためには,客観的評価の方法についても検討が必要である。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 13,
p. 49-57,
発行日 2013-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2013.07 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |