Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
東日本大震災被災地における看護職の震災に関する語りの記述とアロマセラピーによるリラクセーションケアの意味 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Description of nurses’ narratives of the earthquake disaster and meaning of relaxation care using aromatherapy in the area devastated by the Great East Japan Earthquake |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
災害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護師 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アロマセラピー |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ストレスケア |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山本, 加奈子
平尾, 明美
YAMAMOTO, Kanako
HIRAO, Akemi
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
東日本大震災被災地における看護職の震災の語りを記述すること,アロマセラピーによるリラクセーションケアの意味を明らかにすることを目的とした。被災地の看護職14 名に約40 分間のアロママッサージを通し語りのデータを収集し,質的帰納的に分析した。被災体験として【混乱下で家族より仕事を優先し患者のケアにあたった】【仕事の中で常に患者の被災体験・苦悩に直面する】【仕事に専念することで震災を乗り越えさらに向上を目指す】【被災しなかったことへの気兼ねや周囲への気遣いがあり正直な気持ちを表現できない】など6カテゴリ、ケアの意味として【不調に気づき心身が癒されることで仕事へのモチベーションにつながる】【仕事を離れ気持ちを表出し自分と向き合う時間になる】の2カテゴリが把握された。看護職という職務に特有の経験をし,ケアは,自分と向き合い,仕事へのモチベーションを高める時間となっていた。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 14,
p. 65-73,
発行日 2014-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2014.08 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
369.3|499.87 |