Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護学実習における困難事例を用いたシミュレーション学習の効果 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Effects of case-based simulation learning using difficult cases in nursing practicum. |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護学実習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
シミュレーション学習 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学習効果 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
三輪, 晃子
宗内, 桂
服部, 智子
奥村, 英則
MIWA, Akiko
SONAI, Kei
HATTORI, Tomoko
OKUMURA, Hidenori
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
看護学実習において学生の経験した困難に基づく事例を用いたシミュレーション学習の効果を明らかにすることを目的とした。A 大学に所属する看護学実習経験のある看護学部2年生10名に対して,看護学実習で経験した困難をもとに,研究者が作成した事例を用いたフィジカルアセスメントのシミュレーション学習を実施した。シミュレーション学習の実施前後で9項目5段階評価のフィジカルアセスメントの自己評価を実施し前後比較を行った。効果量の評価から、フィジカルイグザミネーションの実施と,対象者への説明を除いたフィジカルアセスメントの実施に関して,シミュレーション学習の効果が期待できる。一方で,ノンテクニカルスキルである対象者への説明には,学習効果が見込めないことが示唆された。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告 |
書誌情報 |
日本赤十字広島看護大学紀要
巻 21,
p. 1-9,
発行日 2021-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本赤十字広島看護大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-5945 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11554983 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.24654/JRCHCN.2021.01 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |